銀閣寺ライブカメラ(京都府京都市左京区銀閣寺町)

銀閣寺 京都市
この画像はサンプルです。
スポンサーリンク

京都府京都市左京区銀閣寺町の銀閣寺に設置されたライブカメラです。銀閣寺、銀沙灘(ぎんしゃだん)、向月台、銀閣寺参道、法然院通を見る事ができます。天気予報、雨雲レーダーと地図の確認もできます。臨済宗相国寺派と京都市観光協会により配信されています。

銀閣寺は正式名称を慈照寺(じしょうじ)と呼び、金閣寺と同じく臨済宗相国寺派の境外塔頭(けいがいたっちゅう)寺院です。塔頭とは大寺院の敷地内にある小寺院・別院の事ですが、銀閣寺と金閣寺の場合は敷地外、境外にある寺院となっています。

銀沙灘は銀閣寺の境内にある独特の庭園要素です。本堂(方丈)の前に位置し、白川砂を用いて作られた高さ約65-66cmの平たい波状の砂盛りです。その形状は波紋や大海(灘)を表現しているとされ、月光を反射させて本堂を照らす役割があったと言われています。

江戸時代以降に作られたとされる銀沙灘は、中国の西湖を模したという説もあり、月の観賞に関連していると考えられています。

銀沙灘の奥には「向月台」と呼ばれる高さ約180cmの円錐形の砂盛りがあり、これらが一体となって銀閣寺の独特な景観を形成しています。

ライブカメラ情報

ライブカメラ①

京都府京都市左京区銀閣寺町の銀閣寺に設置されたライブカメラです。銀閣寺、銀沙灘、向月台を見る事ができます。

  • 配信種類 ‐ 静止画
  • 更新間隔 – 3分
  • 配信・管理 – 臨済宗相国寺派
  • 設置場所 – 〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2(きょうとふきょうとしさきょうくぎんかくじちょう) 銀閣寺(慈照寺) 臨済宗相国寺派

ライブカメラ②

京都府京都市左京区銀閣寺町に設置されたライブカメラです。銀閣寺の参道、東山慈照寺(銀閣寺)、法然院通を見る事ができます。

  • 配信種類 ‐ 動画
  • 配信・管理 – 京都市観光協会
  • 設置場所 – 〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町(きょうとふきょうとしさきょうくぎんかくじちょう)

京都府京都市左京区の天気

スポンサーリンク

京都府京都市左京区の周辺地図と雨雲レーダー

雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
全国各地の実況雨雲の動きをリアルタイムでチェックできます。地図上で目的エリアまで簡単ズーム!

京都府京都市左京区銀閣寺町の周辺地図(Googleマップ)

  • Googleマップを見る
スポンサーリンク

銀閣寺の関連動画

error: