函館山ライブカメラ(北海道函館市函館山)

函館夜景 北海道
この画像はサンプルです。
スポンサーリンク

北海道函館市函館山の函館山ロープウェイ山頂駅(函館山山頂展望台)に設置されたライブカメラです。函館市内、函館の夜景、函館湾、陸繋島、トンボロ、函館上空の天気、津軽海峡を見ることができます。HBC北海道放送・函館山ロープウェイ株式会社・STV札幌テレビ放送・FMいるか、NHKにより配信されています。天気予報、雨雲レーダーと地図の確認もできます。

函館山は、北海道函館市の市街地西端に位置する標高334mの山で、陸繋島でもあります。別名「臥牛山」と呼ばれ、周囲約9.5kmの山体には約600種の植物と約150種の野鳥が生息する自然の宝庫です。山頂からは函館市街地や津軽海峡、下北半島までの絶景を楽しむことができ、特に夜景が有名です。

函館山ロープウェイは、1958年11月15日に開業した山麓と山頂を結ぶ交通機関です。当初は31人乗りでしたが、1988年に125人乗りの大型ロープウェイに更新されました。2014年には新型ゴンドラが導入され、現在も多くの観光客に利用されています。

函館山へのアクセスは、ロープウェイのほか、観光バス、路線バス、タクシー、自家用車でも可能ですが、夜間や冬季には交通規制があります。山頂には展望台や売店、レストランが整備され、函館観光の中心的スポットとなっています。また、山には旧軍事要塞の遺構である砲台跡も残されており、歴史的な側面も持ち合わせています。

ライブカメラを見る

ライブカメラ情報

ライブカメラ①

  • 配信種類 ‐ 静止画
  • 配信・管理 – HBC北海道放送
  • 設置場所 – 〒040-0000 北海道函館市函館山 函館山展望台

ライブカメラ②

ライブカメラ③

函館山(標高334m)STVテレビ函館送信所に設置されたSTV情報カメラの映像です。

  • 配信種類 ‐ 静止画
  • 配信・管理 – STV札幌テレビ放送
  • 設置場所 – 〒040-0000 北海道函館市函館山 函館山STVテレビ函館送信所

ライブカメラ④

  • 配信種類 ‐ 動画
  • 配信・管理 – FMいるか
  • 設置場所 – 〒040-0000 北海道函館市函館山 函館山展望台

ライブカメラ⑤

  • 配信種類 ‐ 動画
  • 配信・管理 – NHK
  • 設置場所 – 〒040-0000 北海道函館市函館山 函館山展望台
スポンサーリンク

北海道函館市の天気

北海道函館市の周辺地図と雨雲レーダー

雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害
全国各地の実況雨雲の動きをリアルタイムでチェックできます。地図上で目的エリアまで簡単ズーム!
スポンサーリンク

北海道函館市函館山の周辺地図(Googleマップ)

  • Googleマップを見る

函館山の関連動画

error: