熊本県小国町は阿蘇郡の北端に位置し、町域の約8割が山林で構成されています。特に「小国杉」と呼ばれるスギの人工林が有名です。町内には杖立温泉やわいた温泉郷など多くの温泉地があり、自然豊かな農山村地域です。また、北里柴三郎の出生地として知られ、観光や農業が地域の主要産業です。歴史的に熊本藩の支配下にあり、人口は約7,000人です。
- 阿蘇雲海(小国町大字西里) / やすらぎの里まつや阿蘇雲海ライブカメラ / 阿蘇広域観光連盟
河川
筑後川
- 阿蘇郡小国町下城 / 筑後川池鶴ライブカメラ / 国土交通省川の防災情報
- 阿蘇郡小国町大字宮原 / 筑後川志賀瀬川合流点ライブカメラ / 熊本県危機管理防災課・河川課
ダム
- 阿蘇郡小国町大字黒渕 / 下筌ダム上流・下流ライブカメラ / 筑後川ダム統合管理事務所