青森県弘前市下白銀町の弘前城・弘前公園に設置されたライブカメラです。下乗橋、弘前城天守、桜、紅葉、追手門、岩木山、弘前公園を見る事ができます。
弘前城は、津軽氏の居城として江戸時代に築かれた東北地方に現存する貴重な天守です。現在の天守は再建されたもので、小ぶりながらも風格があります。
弘前公園は、この弘前城跡に整備された広大な公園で、市民の憩いの場として親しまれています。春には約2,600本の桜が咲き誇り、日本有数の桜の名所として賑わいます。また、秋には紅葉、冬には雪景色と、四季折々の自然美を楽しめます。園内には重要文化財の城門や櫓が現存するほか、博物館や植物園などもあり、歴史と自然を満喫できるスポットです。
例年桜の開花時期になると「弘前さくらまつり」が開催されます。弘前公園にはソメイヨシノ、シダレザクラ、八重桜など52種類、約2,600本の桜が咲き誇ります。例年の見頃は4月下旬から5月上旬です。まつり期間中には夜間のライトアップも実施されます。
弘前公園の桜が弘前公園の濠に埋まる現象は、「花筏(はないかだ)」と呼ばれ、弘前公園の春の風物詩となっています。弘前公園の満開後の桜の花びらが散って公園の濠の水面に浮かび、ピンク色の絨毯のように見える現象は「花筏(はないかだ)」と呼ばれます。花筏が見頃を迎えるのは、ソメイヨシノが満開を迎えてから数日後、散り始めの頃です。風の具合などによって見え方が変わるため、その時々の状況を楽しむことができます。


ライブカメラを見る
ライブカメラ情報
ライブカメラ①②
天守カメラでは下乗橋、弘前城天守、弘前城天守広域、弘前城天守内濠と桜を見ることができます。追手門前カメラでは追手門交差点、追手門入口、追手門広場、岩木山を見る事ができます。
- 配信種類‐動画
- 配信・管理 – 弘前市役所
- 設置場所 – 〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1弘前城
ライブカメラ④
ライブカメラ④⑤では岩木山、弘前公園、青森県道3号、弘前市役所、弘前城三の丸追手門と弘前公園の桜を見ることができます。陸奥新報・ATV青森テレビにより運営されています。
- 配信種類 ‐ 動画
- 配信・管理 – 陸奥新報
- 設置場所 – 〒036-8356 青森県弘前市下白銀町2−1 (株)陸奥新報社 本社
ライブカメラ⑤
- 配信種類 ‐ 動画
- 配信・管理 – ATV青森テレビ 公式チャンネル
- 設置場所 – 〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1 弘前公園
- 関連サイト – 弘前さくらまつり
青森県弘前市の天気
青森県弘前市の周辺地図と雨雲レーダー
青森県弘前市の周辺地図(Googleマップ)
- Googleマップを見る